2023年も気づけば1月が終わろうとしていますね。
雪の日や、冷え込む日が増えていますが、みなさまお変わりありませんでしょうか。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるサービスを心がけ、誠心誠意努める所存でございます。
何卒、本年もより一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
新年のご挨拶が遅くなり恐縮ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社 ケイープラウド
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
【クロス張替え】【リフォーム工事】【塗装工事】
大阪府大阪市にある軽天・内装工事会社【K-PROUD Inc.】
業務内容
軽天工事、ボード工事、GL工事、店舗内装、オフィス内装工事
株式会社ケイープラウドではお家に関する悩みを解決できるように幅広い業務に対応していますが、その中でも外壁塗装や屋根塗装について解説をしていくので参考にしてみてください。
外壁塗装や屋根塗装は10年前後で塗替え工事をするのが大切といえ、塗替え工事をしないまま放置をしていると自分で思っていないトラブルや問題が発生するかもしれません。
塗装は建物が紫外線や雨・風から守る効果があることから、効果がなくなっている状態で放置をすると紫外線や雨・風が直接建物にダメージを与える原因になります。
塗装効果がなくなってしまった状態で放置をしていると、雨などが建物内に侵入をして建物に使用している建築資材が腐食する原因です。
建築資材が腐食してしまうと建物全体の耐久性が大きく落ちてしまうだけでなく、耐久性が落ち切ってしまっていると継続して住み続けるのが難しくなるのに加えて、もしかするとリフォームをしなければいけないかもしれません。
株式会社ケイープラウドではこれまでも数多くの塗替え工事をおこなってきた実績を持っているため、塗替え工事について検討をしている方がいればお気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じたご提案をさせていただきます。
株式会社ケイープラウドではさまざまな依頼に対応するために、幅広い業務に対応しているのが特徴です。
軽天工事とボード工事も業務として取り扱っていますが、これまでも数多くの施工実績を誇っているため安心してお任せください。
軽天工事はボード工事をするための基礎を作る段階といえ、軽天工事では軽量鉄骨を格子状に組んで固定する工事になっています。
軽量鉄骨を格子状に組んで固定をすることで壁や天井の下地を作って、軽天工事にてできた基礎を活用してボード工事をおこなっていくのが流れです。
作成した基礎の上からボードを張り付けて境目をパテで埋めることによって、最終的な施工の美しさにも直結します。
ボードの境目をどれだけ綺麗に埋められるかによって仕上がりには大きな違いが生まれ、後の工程でペンキ塗りやクロス貼りをした際のトラブルを防止する効果が大きいです。
また、ボード工事で使用するボードにもさまざまな種類であり、耐水性や防音性に優れているものなど建物の使用予定に合わせて選択をしましょう。
軽天工事やボード工事について知りたい方・具体的な施工費用について知りたい方は、一度株式会社ケイープラウドまでお気軽にお問い合わせください。
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
街中ではクリスマスの準備をしている所がでてきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
クロス張替え、リフォーム工事、塗装工事をおこなっている株式会社 ケイープラウドです。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年も本年同様、皆さまにご満足いただけるよう
サービスの向上を目指し、より一層精進して参ります。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて年末のご挨拶とさせていただきます。
株式会社 ケイープラウド
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
【クロス張替え】【リフォーム工事】【塗装工事】
大阪府大阪市にある軽天・内装工事会社【K-PROUD Inc.】
業務内容
軽天工事、ボード工事、GL工事、店舗内装、オフィス内装工事
石膏ボードは下記目的で導入されることの多い資材です。
・断熱性を高めたい時
・耐火性を高めたい時
・防音性を高めたい時
石膏ボードは硫酸カルシウムを主成分とした鉱物で作られている壁用のボードです。
熱を通しにくい素材になっているので断熱性を高めたい時に用いられています。
例えば商業施設や病院、学校、老人ホームなど。
多くの人が行き交う場所ほど断熱性や耐火性を高める必要があるため、石膏ボードの使用頻度が高くなります。
火事になりにくい素材、外気熱を通しにくい素材という視点で考えたときに石膏ボードはとても優秀です。
そして石膏ボードは音を遮る力もあるので、マンションやアパートなど多くの住民がいるような環境にも重宝されています。
他にも音楽教室やカラオケボックスでも石膏ボードが導入されています。
このようにとても利便性の良い石膏ボードですが、値段が安いというのも施工会社にとっては魅力的です。
厚みやデザインによって多少の値段のばらつきはあるものの、1枚あたり数百円から数千円で購入できるものばかりです。
広範囲を施工してもそれほど高額にならないケースが多いです。
耐久性、コスト面で魅力的な石膏ボードを取り入れた施工をお望みならケイープラウドにご連絡ください。
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
早いもので秋がすぎさり冬の季節になってきましたね。
ですが日中はまだ暖かいので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
マスクをしていると保湿されるので、喉の渇きを感じずらくなります。
ですので、こまめな水分補給を心掛けてください。
店舗の内装は、空間のレイアウトも重要ですが、配色も決め手です。
同じ空間でも、色によってその印象はずいぶんと変わるものですから
色選びは、悩むこともあるかもしれません。
本来、色彩には
それぞれの色が持っている心理的な効果があります。
赤色を例に挙げますと、
赤色から連想するものにはどんなものがあるでしょうか?
炎や太陽などいろいろありますね。
そこからイメージを広げていくと、
暑さとか、情熱とか、興奮などといった心理的な象徴として
赤色は印象づけられていることがわかってきます。
赤、青、緑、どれも色の持つ印象は違いますね。
一つ一つの色にこうした心理的な効果があるのです。
さらには、
「色合い(色相)」、「明るさ(明度)」、「鮮やかさ(彩度)」によって
その印象は幅広く変化できます。
赤やオレンジなどの暖色を使い、
明るさや鮮やかさを際立たせると、
明るく元気な印象になりますし、
どの色であっても、明るさと鮮やかさを抑えると、
落ち着いた印象を作ることができます。
店舗内装に関して、空間のレイアウトを総合的にご提案させていただきます。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。
株式会社 ケイープラウド
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
たくさんのお店が入っている商業施設の壁を見ると、ボードになっているケースが多いかと思います。
おそらく壁紙クロスを採用しているケースはほとんどないのでは。
なぜ住宅やアパート、マンションでは壁紙クロスを採用するのに、商業施設ではボードが多いのか。
一番の理由は施工の効率化、および多様化です。
壁紙クロスを施工する手間を省略しても、耐震性や耐久性に違いが出るわけではありません。
あくまでも一般の住宅は、景観を意識して最終的に壁紙クロスを設置しているだけです。
なお、ボードのみにしたからといって何か不具合が出るわけではありません。
商業施設の場合は火気厳禁になっており、湯気や煙が発生しない状況です。
そのためボードが汚れてしまうこともありません。
そしてボードのみで施工されているほうが取り壊しが容易というのも理由として挙げられます。
商業施設の場合は店舗が入れ替わり、立ち替わりになるケースがあるので、そこまで細かな内装施工を行わないことが多いです。
その場合に見た目も綺麗な石膏ボードのみを取り付ける形も多いです。
ケイープラウドでは大阪市を中心に軽天工事、内装ボード工事を行っています。
お気軽にお問合わせください。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・
様々な秋がありますが、皆様はどのような秋をお過ごしでしょうか。
美味しいものを沢山食べて、楽しい時間をお過ごしくださいね。
K-PROUDでは事業拡大のため求人を募集しています。
K-PROUDでは、経験はもちろん、性別を問わず多くの人にこの仕事に携わってもらいたいという思いでいます。
実際に働き始めて数週間、数年と経過したというスタッフに聞いてみると、当初は長く働くことができるだろうか。
未経験の自分に何ができるだろうかという思いでいたようです。
しかし今では、そのような思いでいたことも忘れてしまうくらいに慣れ、楽しみながら働いているスタッフが多いです。
だからこそ、K-PROUDでは経験値の少ないスタッフこそ安心して安全に働いていくことを教育しているのです。
いずれ新人スタッフが新しい新人を教育する日を考えてのことなので、K-PROUDで働きたいという思いを大切にすることができれば、
知識や技術は自然と身についていきます。
ここで働いてきたいという思いと、仲間を大切にしていきたいという思いを何よりも大切にできるかどうかをK-PROUDでは最も重要視し、人材育成を行っています。
株式会社 ケイープラウド
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から
ケイープラウドは店舗やビル、マンション等を対象とした軽天工事を行っている会社です。
なぜ軽天工事は木材ではなく、軽量鉄骨資材が使用されるのでしょうか。
まず一つが耐震性や耐久性です。
店舗やビル、マンションは一般の戸建て住宅とは違い、建物が大きいですから、それだけ負荷に耐えられる構造になっていなければいけません。
例えば大きな地震が来て、骨組み部分がモロいと崩れ落ちてしまう可能性もあります。
木材よりも軽量鉄骨資材の方が耐震性に優れているので、大きな建物では導入されることが多くなっています。
そして施工面の手軽さというのも、軽量鉄骨資材が好まれる理由の一つです。
木材よりも軽量鉄骨資材の方が設置が容易で、施工期間を短くできるメリットがあります。
木材だと均等な長さで、均等な材質のものを用意するのに時間を要するケースがありますが、軽量鉄骨資材なら大量発注にも応えられる業者が多いため、容易に導入できる点もメリットです。
木材の場合はどうしても天然素材を使用するという観点から、品質が必ずしも同一と保証されているわけではありません。
軽量鉄骨資材なら人工的に加工したものなので、品質の善し悪しに違いが出ることはありません。
こんにちは、いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
最近は一気に涼しくなってきましたね。
9月は夏の暑さから秋へと向かう季節が切り替わる時期です。
朝の気温が次第に下がり、朝晩と日中の気温差が大きく、
体への負担が大きくなりやすい季節です。
体調管理には十分に気を付けて下さいね!
さて、梅雨・夏の雨風に耐えた屋根などは特に、劣化する速度が速くなっています。
外壁などに比べて普段は意識しにくい部分ではありますが、直接のダメージを受けているため、注意が必要です。
K-PROUDでは屋根の劣化状態を正しく判断し、お客様に合ったベストな施工をご提案させていただきます!
また、皆様が最も気になるところ。水回りのリフォームもさせていただいております。
日常生活を送るうえで頻繁に利用する場所。汚れが目立ちやすいけど清潔に保ちたい場所かと思います。
清潔感と機能性にこだわったリフォームをご希望の方にはぴったりです♪
また、見えないところで腐食が進んでいる恐れもありますので、ご心配な方はリフォームをご検討ください!
株式会社 ケイープラウド
大阪府大阪市旭区大宮1-14-18 柳ビル201
TEL:06-6954-6691 / FAX:06-6954-669
お問い合わせフォームは こちら から